2025/03/15
★「楽しい落語会」のご案内
4月27日(日)13:30〜15:00 木口記念会館1階多目的ホール
「楽しい落語会」〜聴く、観る、味わう〜
語り芸の魅力と三味線の迫力をご堪能下さい。
@ 演者:愛 津軽三味線
演目:「津軽じょんがら旧節」「十三の砂山」「りんご節」「さくらさくら」「津軽じょんがら新節」
A 演者:西呑家おちょこ 落語
演目:「悋気の独楽」
B 演者:半丸亭寿近 講談
演目:「鹿政談」
入場無料 事前申し込み不要 先着60名

2025/03/15
★身障協会総会と懇親会が開催されます
日時:4月9日(土)11:00〜14:30
定期総会は、年に一度お顔を会わせてあの方この方のお元気な姿を拝見して親しくお話ができる貴重な時となります。
特に本年度の懇親会では、障害別各グループの理事から日常生活用具で障害の手助けとなるイチオシ(一推し)用具を紹介して、お互いの障害の理解に繋げられたらと企画しております。「初めて見たよ!」「そんな便利なものがあるの!」と驚かれるような用具がご覧になれますのでご期待ください。
懇親会では芦屋市・高島市長初め、野村教育長、障害福祉に係る行政の方々をお招きしておりますので、用具紹介を通して障害当事者の生活実態や要望をお伝えできる良い機会となると考えております。
2024/12/19
★市への要望に対する回答
身障協会が属する芦屋市障がい団体連合会に市への要望に対する回答書が届きました。身障協会への回答はp.3〜p.6に記入されています。
(9046KB)
2024/04/13
★新会長就任
4月13日の2024年度身障協会総会において
松本有容会長が退任され、新会長に七村千里男(視覚部)が就任されました。
2024/04/13
★令和6年の総会が終了しました。
2024年芦屋市身体障害者福祉協会
総会&懇親会
令和6年4月13日 土曜日 11時から
議案は全て承認されました。
終了後の懇親会は高島市長、野村教育長などの皆さまをお迎えして楽しい時間を過ごしました。
防災アレコレの勉強会も行いました。



2024/04/06
★2024.4.6 役員会終了後
芦屋市福祉センター前の桜🌸で記念撮影!
楽しく親睦を深める事が第一目標。
芦屋市身体障害者福祉協会は楽しいですよ。

2024/03/02
★春の健康ぽかぽか運動会
春の健康ぽかぽか運動会が開催されます。運動が苦手な方もどうぞ参加ください。
開催時間:5月12日(日)13:00〜16:00
開催場所:芦屋市川西運動場 ※雨天中止
参加無料

2024/03/02
★令和6年度芦屋市身体障害者福祉協会総会
令和6年度芦屋市身体障害者福祉協会総会が開催されます。
日時:令和6年4月13日(土)11:00〜14:30
2024/02/20
★芦屋市障がい団体連合会からの要望について(回答)を受け取りました
芦屋市長から芦屋市障がい団体連合会からの要望について(回答)を受け取りました。身障協会の要望に対する回答も含まれています。
(8200KB)
2023/10/08
★第16回芦屋市障がい児・者作品展の作品募集が始まります
作品募集期間:10月16日(月)〜11月2日(木)
作品の種類:絵画、写真、手芸、書道、陶芸他
応募方法:応募用紙にご記入の上、郵送・FAX・メール・窓口持参のいずれかの方法でご応募ください。応募用紙はあしやねっと♪からダウンロードできます。(※身障協会会員はまとめて提出します。)